2019/09/05 カテゴリー:ブログ
今回は、「お尻の筋肉の重要性」についてお話させていただきますね。
お尻の筋肉は、骨盤のバランスを取っている重要な筋肉です。立ったり座ったりする時の姿勢を保つために働いている筋肉なのですが、お尻の筋肉の柔軟性が低下していると、姿勢を維持するのがつらくなったり、腰の筋肉に負担がかかって痛みが出たり、疲れが溜まりやすくなってしまいます。また、お尻の筋肉の柔軟性が低下することによって、骨盤のバランスが崩れると、背骨の歪みに繋がってしまったり、腰の筋肉の負担が増える事でも背骨が歪みやすくなってしまいますので、その後いつも通りの動作をされていても、負担がかかり痛みが出やすくなってしまいます。なので、特に冷えやすい秋口などは、痛みが出る前にお身体のバランスを整えておく必要があります。
もし同じような症状でお困りの方がいらっしゃいましたら、当院の「B&M式筋肉施術」で、負担が蓄積されている深層部の筋肉のバランスを整えて、「B&M背骨歪み整体」で、歪んでしまった背骨をまっすぐに戻し、背骨でお身体を支えて、周りの筋肉に余計な負担がかからないように、お身体全体のバランスを整えていきましょう。もしお悩みの方は、一度当院にご相談下さい。
© 香里園整骨院 All Rights Reserved.