2019/08/01 カテゴリー:ブログ
人間の体には可動域というものが存在します。これは、体を動かすことができる範囲のことを言います。体が固い、と仰っている方はこの可動域が狭いです。
可動域が狭いと、体を痛める原因となります。スポーツなどでも、体が固いと怪我の元になる、と言いますよね。これはなぜか?と言いますと、可動域が狭いと動かすことができる範囲が狭くなるので、首を振り向く際や腰を折り曲げる際に、あまり大きく動かせず、途中で止まってしまいます。この範囲を無理に越えてしまうと、腰や首を痛めてしまいますので、可動域が狭く体を大きく動かせない方ほど、体を痛めてしまうリスクのある範囲は、逆に大きくなってしまうのです。
この、可動域が狭まる原因の一つに背骨の歪みがあります。当院では、この背骨の歪みに対しての施術も行っています。施術後は背骨がまっすぐに近づきますので、腰を折り曲げた際に地面に指先が届かなかった方が、施術後に腰を折り曲げると、地面に指先が届くようになることもあります。昔から体が固いと言われてきた方でも効果を実感されている方はたくさんいらっしゃいます。もしも、お困りの方がいらっしゃいましたら、当院までご相談くださいね。
© 香里園整骨院 All Rights Reserved.