2020/04/13 カテゴリー:ブログ
皆さんは普段、どのような姿勢をとられていますか?良い姿勢をとろうと思っても、まっすぐに保つのがしんどかったり、気付けば丸まっていることはないでしょうか?
丸まってしまう原因は、背骨の歪みであることが多いです。
通常、人のお身体は、背骨で支えられていて、その周りを筋肉が覆って姿勢維持のサポートをしています。
ですが多くの方は、日常生活での動作や負担で、段々と筋肉の柔軟性が低下してきて、その筋肉に背骨が引っ張られる事により、背骨に歪みが生じてしまいます。
背骨が歪んだままでは、良い姿勢をとろうと思っても、まっすぐに保つのがしんどかったり、どんどん悪い姿勢のクセがついてしまいます。
姿勢を良くする事でのメリットはたくさんあります。
例えば、内臓の圧迫がなくなるので、痩せやすくなったり、良い姿勢をとることで見た目もキレイになります。
また、深層部の筋肉への負担も減るので、血液の流れが良くなり、お身体の回復力も上がります。
同じような症状でお困りの方は、当院の「B&M背骨歪み整体」が効果的です。
当院に通院されている利用者様も、お身体が楽になったり、周りの方から姿勢を褒められたと喜ばれている方も多いです。
お悩みの方は、一度当院にご相談ください。
© 香里園整骨院 All Rights Reserved.