2018/05/11 カテゴリー:ブログ
今回は普段のお体の姿勢についてお話しします。皆さんは普段の姿勢を気にしていますか?例えば、家でテレビを見ている時の姿勢、台所で料理を作っている時の姿勢、電車で座っている時や立っている時の姿勢、仕事でスマートフォンやパソコンを触っている時の姿勢などなど。普段の姿勢は色々ありますがこの時の姿勢がどちらか左右前後に傾いていると背骨や筋肉にかなりの負担になってしまいます。このバランスが崩れている状態のまま放っておくとお体悪い癖がついてしまいお体に痛みが出てきてしまいます。
首に負担がかかると、頭の痛みやめまい、吐き気、手足のしびれ。腰に負担がかかると急に体を捻ってた時などに筋肉がきれてしまったり、足のしびれや足に負担がかかってしまうことにより股関節、膝、足首の関節を痛めてしまうリスクが増えます。そうならない為には、まず普段の姿勢を今よりも気を付けることが大切です。しかし、大抵の人が自分は歪んでいないと思っていたり、自分でどのように歪んでいるかわからない方がほとんどだと思います。当院では、利用者さんのお体の状態を的確にお伝えします。そして歪んでいる背骨を真っすぐにバランスの崩している筋肉の負担を取っていく施術をしています。お困りの方は一度当院へお越しくださいね。
© 香里園整骨院 All Rights Reserved.