2019/07/20 カテゴリー:ブログ
今日は『猫背』についてお話させていただきますね!当院には『猫背』で悩まれて来院される方が多くおられます。その原因は、これまでの姿勢が一番影響しています。小さい頃からの姿勢が何年、何十年と経って猫背として出てきてしまいます。主に日常生活で多い、歩いている時の姿勢や、座っている時の姿勢が関係しています。通常ですと、身体が前に倒れないように背骨がしっかり支えてくれる役割を果たしてくれています。それがどんどん姿勢が悪くなることにより、背骨に歪みが出てきてしまいます。そうなることで背骨で支えることができず、その周りにある筋肉が支えるようになってくるのですが、身体全体を筋肉が支えるとなると限界があります。そうなると腰、背中、肩、頸といった所が次第に前の方に出てしまい、猫背が完成してしまいます。筋肉の緊張が強くなってしまいますと、動かしたいときに筋肉が伸びなくなるため、痛みが出る可能性も出てきます。そこで猫背を戻していくためには、当院では、まず『B&M背骨歪み施術』を行い、背骨を正常な位置に戻していきます。そして『B&M式筋肉施術』を行い、全身の筋肉のバランスをとり柔軟性を良くしていきます。柔軟性を良くしていくことで、いざ動かそうと思った時も痛みが出ることなく、しっかり筋肉が伸びるようになります。この2つを行うことにより、当院に猫背で困ってらっしゃる利用者様も軽減されている方もたくさんおられます。また猫背など、姿勢に関することで悩まれている方などおられましたら、お気軽に当院にご相談して下さいね!
© 香里園整骨院 All Rights Reserved.