2018/12/04 カテゴリー:ブログ
最近は少し暖かいときもありましたが寒い日が徐々にでてきてますね。寒いとカラダを縮こまってしまって丸まっていき猫背の状態になってしまいます。猫背の姿勢が続いていくと年配の方の腰の曲がった状態になります。頭の重さが支えられなくなり背中が丸まり猫背になり腰を丸めてしまい、それでもカラダが支えれない状態になると膝や足で支えるので膝の痛みが出てきます。猫背の姿勢は長年続くと年配の方のようになるほど原因となりますので姿勢はとても大事です。また姿勢が崩れていくと背骨も歪めていき背骨を支えている深部の筋肉のバランスを崩していきます。
当院で施術は筋肉のバランスを整える深部の筋肉の施術と背骨の歪みを整えるB&M背骨歪み整体をしています。筋肉のバラスが崩れていると筋肉が伸縮できずに筋肉に血液の循環も悪くなり代謝も落ちやすくなり回復力が落ちます。また深部の筋肉に背骨が付いていますので筋肉のバランスが崩れると背骨を歪めて姿勢が保てなくなります。体を動かす上では姿勢はとても大事です。もし、出かけられて疲れたり猫背の姿勢を気にしている方でお困り方は一度当院にご相談ください。
© 香里園整骨院 All Rights Reserved.