2019/08/24 カテゴリー:ブログ
先日来られた利用者様から「膝と足全体が痛い」とご相談がありました。話をお聞きすると、夏休み期間かなり歩き回ったので痛みが出たそうです。本日は足の痛みについてお話させていただきますね。
足は体を支えるためにあり、重要な部位になってきます。その分大きな筋肉が足には付着してありその筋肉で身体のバランスを取ったりします。しかし歩き方や普段の姿勢などでお体のバランスが崩れた状態ですと足にかかる負担も変わってきます。利用者様の場合、普段の姿勢の悪さにより右側に身体の重心が偏っていました。なので右足に負担がかかりやすくなってしまい、筋肉の柔軟性が徐々に低下していきます。その状態でさらに歩いたりなどの負担をかけてしまいますと、筋肉が膝周りを引っ張ってしまい痛みが出てしまっている状態です。
なので痛みを楽にしていく為にまずはお身体のバランスが取れた状態を作っていきます。左右均等にバランスがとれると偏ってしまうことがないので徐々に痛みが軽減していきます。さらに今まで負担のかかってきた筋肉をしっかりと柔軟性を出していけるようにしていくと膝の痛みも楽になります。
当院では膝の痛みに対して、筋肉の柔軟性を出していくための筋肉施術とお身体のバランスを整えるB&M背骨歪み整体を行っています。実際に利用者様は「足の痛みがだいぶらくになった」と喜んでおられます。足に痛みがある方はぜひ当院までご相談して下さいね。
© 香里園整骨院 All Rights Reserved.